皆さん、こんにちは。
オーダー家具のいいポイントとしては、自分のこだわりを実現できたり、デッドスペースをなくしたりなど様々な利点があります。
リビングの壁面棚をサイズぴったり作りたい。
書斎の本棚はデザインにこだわりたい。
そんな方向けに今回は、こだわりのオーダーメイド棚を、実例を交えてご紹介したいと思います。
[注文家具]世界に一つのあなただけのこだわりの棚を創ろう!
本棚
01.家の空間と調和した個性的な書棚
オレンジ色が印象的なデザインの書棚です。
元々こちらのお宅にはオレンジの色合いがアクセントで使用されており、本棚にもオレンジを使用することで統一感のあるデザインになっています。
奥行きがあまり広くないスペースですが、きちんとサイズを合わせることにより、ちょうどいいサイズに収まっています。
オレンジと木目、ホワイトの3トーンが綺麗にまとまった、オーダーならではの書棚ですね。
02.壁一面で見易さ抜群の大容量書庫
本が大好きな方、持っている本が多い方には壁一面の本棚を。
床やドアと色味を合わせることで、まるで元からあったようなデザインになっています。
コンセントの位置に合わせて本棚を設置するなどという細かい工夫も、オーダー家具ならではの気配りですね。
03.とても愛らしい雰囲気の世界にたった1つのデスク
お子様の部屋の可愛らしいデスク付き本棚です。
白をメインカラーとし、淡いピンクをサブカラーで取り入れることで、女の子らしい本棚となっております。
細やかな配慮としては、上部の棚には倒れ止めバーを設置することで地震対策になっていたり、コンセントなどの位置も踏まえ、PC配線やデスクスタンドのレイアウトも工夫してあります。
飾り棚
01.ワインが仕舞える飾り棚
雑貨や趣味のものなどがたくさん置ける飾り棚です。
季節によって置くものやレイアウトを変えると、もっとお部屋が賑やかになります。
下の引き出しを開けるとワインがしまえるようになっており、お酒好きな方には嬉しい機能ですね。
02.玄関を明るくするガラス飾り棚
奥様が趣味で製作した、プリザードフラワーや小物を飾ってあります。
玄関は来客を迎えて1番に見える場所なので、殺風景ではなく明るくしたいですよね。
素材をガラスにすることによって、元々の玄関のデザイン性を保ったままにできました。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は棚ということで本棚と飾り棚をご紹介しました。
機能性を重視したものや、デザイン性の高いものなど様々でしたね。
細かい部分まで理想を叶えてくれるオーダー家具。
皆さんもオーダー家具でこだわりの棚を作ってみませんか?
他のオーダー家具関連の記事はこちら!